写メ日記
-
12月19日 09:33
「すき家」の福袋
12月26日から販売
価格は3500円
中身は
3500円分のクーポン
すき家オリジナルのお茶碗
ステンレスボトル、ハンドタオル
ドリップコーヒー
特製辛口ソース
これを見た瞬間
「すき家のオリジナルグッズなんていらないでしょう!」
「クーポンは価格のまま
3500円分だし」
「誰が買うの??」
と思った私ですが
買いたいと思ってる人が
いたら
ごめんなさい
-
12月18日 09:04
道頓堀で
ド派手告知
アサヒビール3年半の力作
「未来のレモンサワー」
本物のレモンスライスが入ってる
レモン本来の味や香りが
五感で楽しめる
3年半の年月を掛けた
ということは
確かに力作ですね
でも
未来のレモンサワー……
未来の、って
何だ……
-
12月17日 09:06
日本で最初のクリスマスケーキ
不二家の創業者が明治43年に作ったことが
クリスマスケーキのはじまりだそうで
当初は洋菓子を食べる習慣がなかったので
ほとんど売れなかったそうです
クリスマスケーキが当たり前に食べられるようになったのは
昭和25年ごろから
そんなに前から
食べられてたことに驚き!?
ケーキは贅沢な食べ物だったけど
クリスマス、誕生日には
特別に食べられてたのかな
ケーキが手軽に食べられる
今の時代は
本当に豊かですよね
-
12月15日 09:25
中山美穂さんが亡くなった
ニュースを見てから
お風呂の入り方に気をつけないと
と思いました
お湯の温度は高くても
41度まで
いきなり湯船に入らない
シャワーは足元から順番に上に
お湯に浸かるのは10分
お湯から出る時はゆっくり立つ
脱衣所、浴室を暖める
なるべく
頭に入れて気をつけてます
みなさんも気をつけて下さい
-
12月14日 09:01
夕焼けの富士山の上空に
龍!?!?!?
w(°o°)w
雲の流れが作り出した
雲の形状が
赤い龍のように見えます
富士山の上空に龍が出現したかのような
幻想的な情景です
自然が紡ぐ芸術
大いなる力を感じさせる
神秘的な現象ですね
-
12月13日 09:49
年末ジャンボ宝くじをもらいました
前までは
年に1回、年末ジャンボ宝くじを
毎年買ってたのですが
全く当たらないので
買うのを辞めました
頂いた宝くじ
夢を見させてもらいます
(灬º‿º灬)♡
-
12月12日 09:04
出勤する時に見かけた
紫色の実
「ムラサキシキブ」
名前の由来は
江戸時代の植木屋さんが
源氏物語の作者
紫式部になぞらえてつけたそうです
鳥が好んで食べる木の実ですが
人間も食べられるそうで
ほんのり甘いそうです
優れた美白効果があるとか
食べたい!!と思いましたが
人の庭のものなので
止めました…
綺麗な紫色の実で
「ムラサキシキブ(紫式部)」
ぴったりの名前ですね
-
12月11日 10:00
豪華寝台列車があるのは知ってたけど
定期運行している寝台列車
「サンライズ出雲」
「サンライズ瀬戸」
があるのを知ってビックリ!?
定期運行している寝台列車はなくなったと思ってました
寝台列車に乗ったことがないので
乗ってみたい!
と思ってました
一番乗りたい寝台列車は
「ななつ星」
豪華寝台列車で高すぎるので
夢のまた夢です
なので
「サンライズ出雲、瀬戸」
で十分なので
一晩かけた列車の旅をしてみたいです
(♡ω♡ ) ~♪
-
12月10日 09:08
お休みの日
大掃除第2弾をしないといけないけど
朝がすごく寒くて
お布団から出たくなーい
なんとかお昼前から
大掃除スタート
体を動かして温まったけど
夕方から寒くなってきたので
晩ごはんは「モツ鍋」
やっぱり寒い時は鍋が1番
ちなみに
好きな鍋ランキング
1位は「キムチ鍋」
だそうです
-
12月08日 12:33
家族にお誕生日のお祝いをしてもらいました
歳は数年前から忘れてますが(笑)
健康で元気に
お誕生日を迎えられた
感謝の気持ちです
20代の時に
「歳をとったら1年が早いよ」
と言われましたが
つくづく
わかる歳になりました(苦笑)
-
12月07日 08:58
サッポロ一番塩ラーメン から
まさかのうどん
というカップ麺が新発売されました
興味があり買ってみました
食べてみると
塩ラーメンと同じスープで
口当たりがなめらかな
つるもち麺
うーん…
塩ラーメンのスープには
やっぱりラーメンがいいかな…
私的にはナシでした
意外性を狙ったみたいですが
果たして売れるのでしょうか…
-
12月06日 09:32
北海道千歳市
個人宅のイルミネーションです
3万8000個の電球を使用し
ひとりで約1か月かけて
作り上げたそうです
毎年クリスマス前になると
個人宅でイルミネーション
する人がいますが
根気のいる作業ですよね
イルミネーション見るぶんは
「キレイー」
だけど
飾り付ける作業は
「面倒くさい〜」
ので
こういう人達は
ある意味
尊敬します
(*・~・*)
-
12月05日 09:13
お仕事の帰り道
「寒いーーーっ」
「温かい物が食べたーいっ!」
セブンイレブンで買った
「ピリ辛チゲうどん」
コンロで温めて
熱々のグツグツを食べました
初めて食べましたが
コチュジャンの濃厚な味わい、海鮮の風味
様々な旨味が詰まってて
ピリ辛で
すごく美味しいーーーっ
熱々と辛さで
身体もめちゃ暖まりました♪
「ピリ辛チゲうどん」
私的にはまたリピ買い決定です
(◍•ᴗ•◍)
-
12月04日 08:58
1日の日曜日に
和歌山の美浜町で
「ブルーインパルス」
の飛行が行われました
青空をキャンパスに華麗な
飛行を披露してくれる
「ブルーインパルス」
お仕事で行けなかったけど
見に行きたかった!!!
YouTubeで見ましたが
空中に大きな円を描く
「桜」
それぞれの動きがピッタリと合っていて
青空に咲いた6輪の花
素晴らしい!!!
ブルーインパルスの飛行技術は
本当に「神業」ですね
-
12月03日 09:00
12月に入り
師走と言葉の通り
忙しく慌ただしい月になりました
毎年恒例の大掃除を
昨日のお休みの日に
まず第一弾
全ての窓拭きをしました
他、全ての換気扇、全ての照明、エアコン
など
お休みの度にする予定
大掃除も大変だけど
気持的に慌ただしく感じる
12月は大嫌いです
。:゚(;´∩`;)゚:。
ちなみに
大掃除は13日〜28日の
期間にするほうがいいそうです
私は風習は無視でします
-
12月01日 09:03
土曜日
職場の近くのコンビニの辺りに
すごい人だかりがいて
みんなスマホを片手に
何かしているので
何をしているのか気になって
聞いてみたら
ポケモンと何かのゲーム
もしかして
前に流行ってたポケモンの
珍しいキャラをゲットするとか
のこと!?
えっ!?まだ流行ってたの!?
ん??
ポケモンと何かのゲームって…
何かのゲームって何??
聞いても答えてくれませんでした
ちなみに
人だかりのほとんどは
おじさん、おばさん、おじいちゃん
でした
-
11月30日 10:05
「神座」道頓堀本店
リニューアルオープン
9席から71席に!?
そんなに席を増やしたということは
インバウンド需要を狙って
ということですよね
神座ラーメンは好きなので
たまに食べに行ってましたが
あのこぢんまりした雰囲気が良かったんだけど…
これからは
たくさんのお客さんで
ガチャガチャの雰囲気で
行きにくくなるなぁ…
(。•́︿•̀。)
-
11月29日 09:03
大仙公園日本庭園
2週間遅れで紅葉の見頃を迎えてるそうです
17時〜ライトアップされた紅葉も
赤と黄色に染まったモミジ、イチョウが
池の水面に映り
幻想的な風景が見れるそうです
ライトアップされた紅葉
見に行こうと思います
そして
近くに温泉施設があるので
帰りに温泉に入って
一石二鳥の予定で楽しめたら最高です
(◍•ᴗ•◍)✧*。
-
11月28日 09:32
山形県での虹です
くっきりとした大きな虹にびっくり!!!
そして
虹と黄金色に輝く田園
美し過ぎて感動的です
この世とは思えない光景ですね
自然現象の素晴らしさに
驚きと感動です
写真を撮った人は
間近で見て
目も心も奪われたことでしょう
-
11月27日 09:00
今日は
唐揚げ弁当を作りました
大好きな唐揚げと卵焼き
Yahooニュースで
唐揚げは「おかずになる派」「ならない派」
「唐揚げはおかずにならない」
「唐揚げは単体で食べるもの」
と思ってる人が多いみたいですが
「唐揚げだけでご飯何杯も食べられる」
「唐揚げはおかずの代表格」
と思ってる人もいます
意見が分かれるところですが
私は「唐揚げはおかずになる派」です
(◍•ᴗ•◍)✧*。