写メ日記
-
07月13日 09:02
蒸し暑くなって食欲がなく
食べやすい麺類ばかり食べてたので
体力的にヤバいと思い
生姜焼き弁当を作りました
豚肉と生姜は疲労回復にも良い、スタミナ料理なので
栄養を考え作りました
暑い夏はまだまだこれから
夏バテ対策に気をつけて
元気に夏を乗り切らないと
(◍•ᴗ•◍)✧*。
-
07月12日 09:58
熱中症対策で
水分補給に気をつけて
お茶よりお水のほうがいいと思って飲んでましたが
「緑茶は夏バテに良い」
というニュースを見て
「えっ緑茶はカフェインが入っていて利尿作用があるからダメと思ってたのに」
実は緑茶には利尿作用があるほどカフェインは入ってない
ミネラル、ビタミンたっぷりで水分補給に良い
それなら
お水より緑茶のほうが好きだからそうしよう
(◠‿・)—☆
-
07月11日 09:03
大阪で避暑、納涼できる場所を探していたら
「犬鳴山」がでてきて
名前の由来
鹿を狩るために山に入った猟師は、愛犬が激しく吠え続けたために鹿を取り逃がしてしまいました。
激怒した猟師は、犬の首を刀で切り付けてしまいます。しかし、犬が激しく吠え続けたのには理由があったのです。
なんと、猟師の傍らには一匹の大蛇。吠えていたのは、猟師を守るためだったのです。
犬は瀕死の重傷を負いながらも襲い掛かり、絶命しました
この話にすごく感動しました
。:゚(;´∩`;)゚:。
「犬鳴山」に行って来ます
-
07月10日 09:06
朝、出勤したら
職場の近くで蝉が鳴いてました
「えっ家のほうでは鳴いてないのに」
蝉が鳴くと夏になったと思いますが
まだ梅雨なのに…
調べると
蝉は7月中旬頃が鳴き始めですが
気温が30度を超える暑さになると鳴くそうです
昔の暑さと違って
最近は高温傾向だから
蝉が鳴くのも早いということなんですね
だけど
蝉の声を聞くと
余計に暑く感じますね
(>0<;)
-
07月09日 09:06
まだ梅雨なのに
急激に暑くなりましたね
「梅雨はどこに行ったー」
電気代節約で
扇風機で我慢してましたが
辛抱たまらず…
クーラーをつけることになりました…
(>0<;)
私の予定では
梅雨が終わるまで
扇風機で我慢
と、思ってたのに…
今年は暑すぎるーーー
✧\(>o<)ノ✧
-
07月07日 09:20
今日は七夕ですね
お天気がいいので
織姫様と彦星様は逢瀬を
楽しめそうです
我が家では
小さい子供がいるので
七夕飾りをしました
短冊の願い事は
「家族が健康でありますように」
ちなみに
子供の時の願い事は
「お嫁さんになりたい」
でした(笑)
-
07月06日 09:50
東京で
カルガモの親子が突然現れて
車がストップし
カルガモが通り過ぎるのを
皆で見守ってたそうです
運転してた人はびっくりしたと思いますが
微笑ましく心が暖まる光景ですね
(*˘︶˘*).。*♡
お母さんカルガモの後ろを
一生懸命について行く
子供カルガモ
私も間近で見てみたいです
(◍•ᴗ•◍)✧*。
-
07月05日 09:05
最近の私のハマりは
バーガーキングのオニオンリングです
玉ねぎが大きくて甘い
めちゃ美味しいです
軽くペロっと食べてしまいます
ほぼ毎日のように
バーガーキングに行き
オニオンリングをお持ち帰りしてます
興味がある人は是非
食べてみて下さい
(◠‿◕)
-
07月04日 09:20
今月は
お祭りがたくさんありますね
久しぶりに祇園祭に行きたいけど
京都はインバウンドの観光客が多いので
いつもの祇園祭の人出より
更にすごいでしょうね
(((;ꏿ_ꏿ;)))
天神祭もインバウンドの観光客で
更にすごそうだし
結局、
地元のお祭りに行くことに
なりそうかな
(・_・;)
-
07月03日 09:03
暑い季節になると
喉越しのいい冷たい麺類ばかり食べてしまいます
そうめん、ひやむぎ、冷麺
、ざるそば
今回は2種類のひやむぎの食べ比べです
冷たい麺類ばかりは
体を冷やすし
栄養的にも良くない
わかってるけど
冷たくチュルンと
食べやすいので
最近は毎日ずっと麺ばかりです
(*・~・*)
-
07月02日 09:05
歯が痛くなり
歯医者さんに通うことに
なりました
歯医者さんは大っ嫌いです
✧\(>o<)ノ✧
だから
歯磨きもしっかりして
日頃から歯には気をつけてるのですが…
歯医者さんの匂いも、器具も、
ヒュイーンという音も
怖くて体が固まります
(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)
一度で治療が終わる方法があればいいのに…
-
06月30日 09:19
ハイビスカスの花を見かけました
大阪ではあまり見かけることがなかったので
嬉しくて、見惚れてしまいました
沖縄にいた時は
どこにでも咲いていたので
当たり前に思ってました
子供の時に花を摘んで
髪飾りにして遊んでましたが
今、思うと
ハイビスカスの花は
1日か2日の寿命なのに
花を摘んで可哀想なことを
したと反省です
( ≧Д≦)
-
06月29日 09:02
管理人のお母さんが
私が疲れてる様子ということで
ニラ玉を差し入れしてくれました
ニラは疲労回復に効くスタミナ料理だから食べなさい
管理人のお母さんに感謝です
食べて元気モリモリになります
(◍•ᴗ•◍)✧*。
-
06月28日 09:26
蒸し暑い梅雨の季節になりましたね
この時期、何が困るかというと
洗濯物が乾かない
生乾きのニオイがする
生乾きの匂いについて
色々と対策をします
洗剤、柔軟剤
でも、全く効果がありません
実に困ります
(╯︵╰,)
誰か教えて下さい
-
06月27日 09:11
小学校の前を通ると
プールの授業をしてました
「もう、そんな時期なんだ」
みんな楽しそうにパチャパチャ、ワイワイしてました
私も子供の時を思い出して
プールの授業は泳ぐのは
大好きだったけど
平泳ぎしか出来なくて
クロールが出来ない
教えてもらっても
泳ぎ方がわからない
クロールはそんなに難しいことでしょうか?
(。•́︿•̀。)
-
06月26日 12:36
暑くなると
ビールが飲みたくなります
ということで
お仕事が終わった後
焼肉屋さんでと焼肉
その後
久しぶりにミナミの飲み屋街に
日本人に外国人にキャッチの人達
たくさんの人が歩いてましたが
飲み屋さんは暇なお店が多いそうで
ただ歩いてる人が多いだけみたいです
私は行きつけのバーに行き
とカラオケで弾けまくり
気がつくと
ヤバい時間
щ(゜ロ゜щ)!!!
お約束のパターンでした
-
06月25日 09:03
ゴキブリの季節がやってきたので
ゴキジェットプロを買いました
凍らすタイプより
こちらのほうが効き目アリです
部屋が1階なので
ゴキブリが入りやすいし
蚊も入りやすい
なので
これからの季節は
色々な虫対策スプレーが
必要です
蚊には
「24時間蚊がいなくなるスプレー」
が1番いいです
(◍•ᴗ•◍)✧*。
-
06月23日 09:04
ネットニュースを見ていたら
「動かない時間が増えるほど疲労が残る」
「脳や心身に悪影響」
ある程度、動き回ってる人のほうが元気で疲れにくい
何もしないでじっとしている人は疲労してしまう
「えっそうなの」
身体を休めたほうが疲れがとれる
と思ってましたが
軽い運動(散歩、ウォーキング)
したほうが疲れがとれる
と調査した結果そうなったらしいです
お休みの時ゴロゴロしてたら
余計に疲れるんですね
(*・~・*)
-
06月22日 09:04
ビアガーデンの季節がやってきました
毎年ビアガーデンに行ってますが
今年は
天満橋のビアガーデンに行こうと思います
屋台とBBQのビアガーデンで
楽しそうです
ビアガーデンに行くと
外飲みの環境が気持ち良すぎて
ついつい飲み過ぎてしまします
(ꏿ﹏ꏿ;)
酔っ払ってこけないよう
今年はブレーキをかけます
-
06月21日 10:28
コンビニで花火を見つけて
「もうそういう季節なんだ」
と想い
アンパンマンがすごく可愛かったので
買ってしまいました
家族に小さい子供がいるので
一緒にしようと思います♪
私は線香花火が好きで
静かにバチバチと燃える様子が
優しく癒され
ポトッと終わる瞬間は
儚げに感じます
(*˘︶˘*).。*♡