写メ日記
-
04月03日 09:07
職場の近くで
焼肉屋さんが
ランチで
「牛すじカレー500円」
始めました
「えっ!?安っ!!!」
「買ってみようー♪」
買ってみると
カレーが重い
見ると
牛すじゴロゴロいっぱい
ご飯もてんこ盛り
食べてみると
「辛いーーーっ!!!」
味は美味しいし
牛すじも柔らかいし
だけど
辛すぎるーーーーーっ
✧\(>o<)ノ✧
完食できませんでした
もう少し辛さが控えめだったら
最高だったのに…
でも辛さが得意な人には
お勧めです
-
04月02日 09:03
子供がお誕生日だったので
お祝いをしました
手巻き寿司が食べたいと
リクエストがあり
手巻き寿司でパーティーをしました
ネタもご飯も自分で
用意しましたが
「あっ!!」
「手巻き寿司の材料、くら寿司で頼めば良かったー」
後から思いました…
。:゚(;´∩`;)゚:。
まっ、子供が
喜んで食べてくれたから
頑張って
用意した甲斐がありました
(◍•ᴗ•◍)✧*。
元気にお誕生日を迎えられたことに
感謝です
-
04月01日 09:02
お休みの日
衣替えをしました
また寒くなったけど
さすがに4月だし
もう冬服はいらないでしょう
と思い
でも花冷えでちょっと寒くなる時もあるかな…
(*・~・*)
晩御飯は
寒かったので
スンドゥブを作りました
めちゃくちゃ温まり過ぎて
汗ダグで食べました
寒い時しか鍋はしないので
次の冬まで
鍋はお預けになるかな
-
03月30日 09:17
今日はお仕事が終わったら
子供と
ボーリングとカラオケに
行く予定です
私は
ボーリングはスコア100
いかない下手です
カラオケは
ひたすら子供が歌う
アニメソングを聞いてます
正直
ボーリングはしたくないし
アニメソングも興味ないけど
子供孝行Dayで頑張ります
-
03月29日 09:42
今すごくハマってる
なげわのうましおバター味
サクサク食感とコクのあるバター味
あっさり、さっぱりと食べれるので
1袋すぐに食べてしまいます
スーパーになかなか置いてないので
色々なスーパーに行って
見つけた時は
在庫あるだけ買ってます
興味があって見つけた人は
是非、試して下さい
ハマること間違いナシです
(◠‿・)—☆
-
03月28日 10:18
茨城県国営ひたち海浜公園
「ネモフィラ」
4〜5月にかけて
約530万株のネモフィラが咲き誇る
幻想的な青の世界
ネモフィラの青、空の青の
ハーモニー
奇跡のような美しさですね
「一生に一度は見たい風景」
として注目を集めてるそうです
私も
この美しい絶景を見たいです
(。♡‿♡。)
-
03月27日 09:15
つくしを貰いました
沖縄にはつくしがなく
実物を見たことがないので
「これがつくしなんだ…」
と思ったと同時に
「どうやって食べるの?」
調べると
おひたし、卵とじ、天ぷら
卵とじにしてみようと思います
どんな味がするのか…
苦そうだけど…
つくし初挑戦してみます
-
03月26日 09:12
この何日か
花粉だけでなく黄砂がすごい
目も顔も体も痒いし
頭痛もするし
今年は特にひどいです
。:゚(;´∩`;)゚:。
お薬飲んでも効かないし
洗濯物もお布団も外に干せないし
本当に辛い
春は大好きだけど
花粉と黄砂は嫌ーーーっ
✧\(>o<)ノ✧
-
03月25日 09:03
お休みの日に
びっくりドンキーに
モーニングを食べに行きました
びっくりドンキーのモーニングは初めてですが
種類も豊富で
コスパも良く
私はスペシャルブレックファスト
子供は卵かけご飯
スペシャルブレックファストは
ホテルの朝食のようで
贅沢な気分になりました
びっくりドンキーのモーニングがすごい
と聞いてましたが
納得!
是非、お勧めします
(◍•ᴗ•◍)✧*。
-
03月23日 09:32
なんば広場で
桜を彩る演出
「冨士枝垂れ桜」
富士山周辺に多く見られる桜だそうです
都会の空間に桜並木
道行く人々の心に
華やかな彩りを与えてくれそうですね
(灬º‿º灬)♡
-
03月22日 09:27
真冬の寒さから一転
春の暖かさに
服、何を着れば??
まだ衣替えしてないし
困るーーーっ!!!
思えば
去年は秋がなく
夏から冬になったし
今年も
あまり春もなく
いきなり暑くなりそう
ゆっくり季節が移り変わる
春夏秋冬の四季が
本当になくなりそうですね
(。•́︿•̀。)
-
03月21日 11:30
管理人のおかあさんに
ホタルイカをもらいました
これから
ホタルイカの旬の時期ですね
家で
ホタルイカに茗荷を添えて
酢味噌で食べました
柔らかくて甘みがあって
美味しかったです
旬のものを食べるメリット
栄養価が高い
旨味が凝縮されている
ホタルイカは
タウリン、ビタミン
EPA、DHA
の
栄養がたっぷりだそうです
-
03月20日 10:09
今日は春分の日
お彼岸の中日ですね
朝
心の中で
ご先祖様に手を合わせ
感謝の気持ちを伝え
邪気を払い、災難から身を守るため
ぼたもちを頂きました
今日はお墓参りに行く人
多いと思います
お天気が良くて何よりですね
-
03月19日 09:32
ダイソーで
ひよこチップ入りのりたま!?
のりたまでこんなのあるんだ…
買ってみて
ご飯にかけたら
ひよこの形をしたチップが
「すごく可愛いー」
これは
子供が喜んで
ご飯をパクパク食べてくれそうですね
大人の私も
テンションが上がり
バクバク食べました
丸美屋が
発売65周年を迎え
期間限定で発売してるそうです
のりたま大好きだし
ひよこが可愛いし
ダイソーで
大人買いしようっと♪
(♡ω♡ ) ~♪
-
03月18日 11:09
4月13日
「大阪、関西万博」
ブルーインパルスの
展示飛行が行われるそうです
大阪府内では
1990年
「花の万博」
開幕日以来35年ぶりの飛行
大阪にブルーインパルスが来る!?
「見に行きたい!!」
お仕事で無理なので…
YouTubeで見ます…
。:゚(;´∩`;)゚:。
関西万博の開幕を
ブルーインパルスが
鮮やかに華麗に
彩ることでしょう
-
03月16日 09:45
お仕事が終わり
家に帰ると
家族がご飯を用意してくれていて
筍ごはんと若竹煮
そして
桜餅
春を感じる食事で
心も体も癒され
最高の夕食でした
季節の旬の食材は
栄養価が高いので
積極的に食べるようにしたいですね
(◍•ᴗ•◍)✧*。
-
03月15日 09:12
ひよこ饅頭をもらいました
沖縄にいた子供の頃に
父が福岡に出張に行った時
お土産で買ってきてくれてたので
よく食べてましたが
その頃以来だったので
すごく懐かしいです
可愛らしいひよこの形なので
食べる時に
躊躇してしまいますが…
結局
頭からカプリ!と食べます
福岡のひよこ饅頭
東京のひよこ饅頭
同じ会社ですが
ひよこの形が
福岡はちょっとスマート
東京はちょっとふっくら
だそうです
-
03月14日 09:08
明治の瓶入りの牛乳とコーヒー
3月末で終了
森永、小岩井も
瓶入りは終了しているので
もう
瓶入り牛乳もコーヒーも
飲めない!?
需要低迷と瓶の調達が困難
とのこと
銭湯に行ったら
必ず
瓶の牛乳を飲んでたのに…
。:゚(;´∩`;)゚:。
理由はわかりますが
これも時代の流れかな
悲しいです
(╯︵╰,)
-
03月13日 09:07
マクドナルド
昨日からまた値上げ
10円〜30円の価格改定
ハンバーガーは20円
ポテトは10円
ナゲットは30円
値上げするって…
2022年から4年連続で
値上げし過ぎっ!!
原材料、人件費、物流費の
高騰とか
わかるけど
それでも
上げ過ぎっ!!
もうマクド行かない
高いだけの値打ちのある
モスにしよう
( ̄ヘ ̄;)
-
03月12日 09:04
ネットニュースで
「永住したい
大阪府の街はどこ?」
男性は
吹田市、豊中市、箕面市
女性は
天王寺区、中央区
男性の理由は
通勤の利便性
郊外の住みやすさ
女性の理由は
商業施設や医療機関の充実
公共交通の利便性
また
職業によって
住みたいエリアが
異なるそう
性別や職業によって
住まいに求める条件が
一様ではない
という結果
「なるほど」
と思いました
- 2381件中 1 - 20件目表示
- NEXT